盗まれた浄化槽ブロアーをdiy!自分でも簡単に取付出来る
普段からdiyに興味があるとは言え… 浄化槽ブロアーを、まさか自分で取付けることになるなんて…. 浄化槽ブロアーが盗まれた! この記事を読んでいると言うことは… 同じ被害に遭ったんです…
普段からdiyに興味があるとは言え… 浄化槽ブロアーを、まさか自分で取付けることになるなんて…. 浄化槽ブロアーが盗まれた! この記事を読んでいると言うことは… 同じ被害に遭ったんです…
カラーベストのスレート屋根が、コケや汚れで 色あせちゃっているんですよね… まぁ、築年数が20年も経っているので…当然ですかね… カラーベストのスレート屋根のメンテナンスは 塗装を施す…
雨どいって、何気に重要なんですよね… 雨が降ると、割れている雨どいから、 もの凄い量の雨が、滝のように流れてくるんですよ… 屋根から、したたる雨の量がこんなに多いとは… 雨樋の継ぎ目か…
平屋戸建てに、単管パイプで足場を組み立てました。 理由は、 投資で購入した平屋戸建てに外装塗装を、無謀にもdiyでやる為です… 素人diyで平屋戸建てに外装塗装をやる 築20年物件を安く購入している分、リフォ…
2019年9月9日の台風被害で、強風にあおられDIYで作った井戸ポンプ小屋が吹き飛んでしまいました。 吹き飛んだ勢いで、井戸ポンプにぶつかった?のか、井戸ポンプからも水漏れを起こしてしまい。 また修理する事になってしまい…
給湯器の水漏れかな?ポタポタと基礎に水濡れ修理 フレキシブルパイプ からピンホールほどの穴が開いていて水が漏れていました。 結論から言いますと、フレキシブルパイプと言う部品からピンホール位の穴あきで水が漏れが原因でした。…
部屋のリフォームに興味ありませんか? 壁の汚れや剥がれ等で時間の経過とともに劣化していきますよね。 自分でやれば、壁を塗り替えたり壁紙を張り替えたり好きな色で出来ます。 しかも、業者さんに頼んだ時の半分以下で費用も済みま…
なぜこんなに不具合が連発するんでしょうね~(T_T)/ 今度は、井戸ポンプの水圧が上がらず 井戸水の勢いが、徐々に弱くなってしまうんですよね…. 井戸ポンプの水圧を上げるために 今回も奮闘しています。 この井…
井戸ポンプの呼び水が落ちて イワヤポンプのジェットポンプが原因だと思い やっとの思いで、ジェットポンプまで組みあがりました。 呼び水も井戸ポンプ内に、 いっぱいになり始動していく事に… そうしたら……
イワヤの深井戸ポンプの呼び水が落ちて井戸水が出ずで、無謀にもDIYで作業をしています。 イワヤポンプのジェットポンプを塩ビパイプで接続しながら井戸配管の中に組み付けていく作業です。 全てが、未知の作業になるので、この時点…
素人が井戸ポンプの呼び水がたまらず..抜けてしまう… 井戸水が出ないと… 無謀にも井戸ポンプの修理をDIYで挑戦しています。 今回は、注文しておいたジェットポンプが入荷したので 取付ける為の準備を…
井戸ポンプに使うジェットポンプを待つ間に 井戸ポンプ小屋の作成をしちゃいます。 井戸ポンプ小屋は 紫外線から劣化を防ぎ、雨風から守る役目で作成します。 井戸ポンプ小屋をDIYで作成 野ざらし対策で井戸ポンプ小屋を作成中!…
井戸の水道配管は直ったんですが…. 今度は、呼び水が落ちちゃうんですよね…. 深井戸ポンプ用のジェットポンプをDIYで交換する さぁ~ ジェットポンプの交換をしよう~!! と言っても……
中古で購入した投資用物件として購入した平屋の物件 購入後、電気を通電してもらったら…. 井戸ポンプ付近で… 噴水が起きているんですよ… なんで? 見に行ったら 井戸ポンプに接続されてい…
コメント