物置の台風対策 ロープで物置コンテナを固定し風で飛ばされない様にする

物置の台風対策 ロープで物置コンテナを固定し風で飛ばされない様にする
スポンサーリンク

物置の強風対策はお済ですか? 

よく強風で物置が倒れているの見かけますが、簡単に風で飛ばされちゃいますよね? 

今回は、ちょっとした風でも吹き飛んでしまう物置を台風の強風対策をしてみました。

台風って強風と雨ですよね?
物置が倒れちゃったら、水浸しにもなるって事ですか?

シロ丸
シロ丸

水浸しどころか、物置の中もの全部吹き飛んじゃいますよ
近隣の住民にも迷惑が掛かるから早めに対策しないとダメだよ!

台風19号 HAGIBIS(ハギビス)

この記事でわかること

2019年10月13日(日)の台風19号の台風対策で、据え置きしているトラックの物置コンテナを、ロープで固定して吹き飛ばない様にする。

今後も、台風対策が出来るように単管パイプにロープを固定する方法を紹介します。

こんな方におすすめ
  • トラックのコンテナ物置を据え置きだけで使用している
  • 屋外に物置を置いている台風対策で固定したい
  • 簡単に固定が出来る方法

超巨大台風19号 瞬間風速70m/s|物置の台風対策ロープで固定

超巨大台風19号 瞬間風速70m/s|物置の台風対策ロープで固定



ニュースやネットで台風情報が連日報道されています。

報道の内容は、「超巨大台風到来」相当な被害が考えられるとの事。


2019年10月10日現在の天気では、考えられない晴天でした。

しかし、台風が近づくにつれて、軌道が我が家に向かっているじゃないですか!



前回の台風15号の時の教訓で家の周りは、台風対策してきましたけど物置コンテナが据え置き
(ただ単に固定もしないで置いてある)で置いてある状態なので、このままだと超巨大ならあぶないかな・・っと思い固定しようかと・・

物置が飛ばされ近所の家や車にぶつかると過失になる


こんな話を聞きました。 

台風の様な、天災で自分の所有している物が風で吹き飛んで、近所の家や車をぶつけてしまうと、弁償させられるケースがあるの知っていますか?

普段から ちょっとした風で倒れてしまう物があるとします。

事前に、天気予報で台風が来ると予告があるのにもかかわらず、風で倒れてしまうもの自体を固定もしないで、いざ 台風が来て強風で吹き飛び近所の所有物にぶつかり破壊してしまった場合です。

今回の、物置コンテナも据え置きで置いてあるので、動かないかもしれませんが、何かあってからでは遅いので対策しました。

トラックの物置コンテナをロープで固定


やっぱり心配になり10月12日(土)直前で固定しようと考えました。
トラックの物置なので結構デカいんですよね・・


どうやって固定しようかと考えたんですが、ロープで固定する事にしました。

完成した写真からご覧ください。

表側

トラックの物置コンテナをロープで固定
表側ロープで固定

裏側

トラックの物置コンテナをロープで固定
裏側をロープで固定


完成写真から見てもらうと、簡単な固定方法だと言う事がわかると思います。
ちなみに、単管パイプの打ち込みで少し工夫も兼ねているので紹介させて頂きます。

まず、説明する前に、今回用意した物を紹介します。

物置コンテナ固定で用意するもの

品名数量備考
単管パイプ2本4m
単管パイプ5本1.5m
単管パイプ3本1m
固定クランプ6個
ジョイント2個
ロープ1本20m


ロープについて補足ですが細いロープで補強するには強度が弱いです。

なるべく太いものをおすすめします。

太さが14mmくらいあると安心です。

一応14mmロープのリンクを貼っておきますので良かったら参考にしてみて下さい。↓

16打ち ポリエステル フィラメント ロープ 太紐 (14mm 100M (ブラック))

新品価格
¥12,650から
(2022/9/16 19:57時点)

16打ち ポリエステル フィラメント ロープ 太紐
(14mm 100M (ブラック))

単管パイプの準備の仕方


単管パイプは、重くて長いです。
乗用車では、運べません。 トラックでの輸送が必要です。
数本単位だと、ネットでも買えません。(ネットでも買えない物があるんですね)
そこで、どうしたらいいのか?

ホームセンターで、貸トラックをレンタルする

自分で運ぶ場合は、ホームセンターでトラックを貸してもらうといいです。

実は、以前借りた事が有ります。

ホームセンター
ホームセンター
無料で貸出してくれるトラック
無料で貸出してくれるトラック

ホームセンターで無料でトラックを貸出ししてくれます。

予約の仕方は、簡単です。
サービスカウンターで予約します。
貸してもらいたい、日付の2日前から予約が出来ます。
借りたい日付、借りた時間帯を伝えて予約します。

ポイント
電話でも予約が出来ます。
土日祭日は、他の人の予約とダブり希望の時間に借りられない事が有るので、予約が出来る当日にオープンと同時に予約電話した方がいいですよ


これで道具の準備は、大丈夫ですね。 

うまく活用するとDIYやる時に便利ですよ

物置コンテナ風対策の為に単管パイプを打込みする


表側の単管パイプの打込みの長さと、裏側の単管パイプの打込みの長さを変えています。

表側

表側

裏側

裏側

表側の単管パイプの高さを調整します。

物置コンテナ風対策の為に単管パイプを打込みする


表側は、トラックのコンテナの側面が開きます。7対3で上と下に手動で開きます。

下側を全開に開いて下げるとアオリが斜めになってしまいます。


斜めになると、出入りがしずらいので 

アオリが平行になる様に単管パイプの高さを調整します。

物置コンテナ風対策の為に単管パイプを打込みする


1mもある単管パイプを70cmほど打込みます。

そこに、4mと1.5mの単管パイプをジョイントで繋いで5.5mの長さにします。

写真の様に、クランプで単管パイプを連結していきます。

これで、下側アオリを全開に開くと並行になります。

ジョイント
ジョイント

裏側の単管パイプの高さを調整します。

物置コンテナ風対策の為に単管パイプを打込みする


裏側の単管パイプは、コンテナから50cmほど離して2mの単管パイプを1mほど打込みます。

出来上がりが、写真の通りです。

この様にすると、台風が去ったあとロープを外すと物干しにしたり何かと重宝します。

物置 台風対策 ロープ 固定

表側の単管パイプと裏側の単管パイプをロープで突っ張ります。

台風15号でも飛ばされる事が無かったので、これだったら台風19号でも大丈夫ですね。 一安心です。 台風が過ぎたらロープを外すだけなので楽です。

台風被害で風や雨対策は必須ですが、次に怖いのは停電です。こちらの記事では発電機は使える家電で選ぶ 災害用おすすめ6選 初心者向け ホンダとヤマハを詳しく紹介しています。是非参考に!

発電機でガソリン式の おすすめ6選 災害で停電対策として一家に一台

発電機は使える家電で選ぶ 災害用おすすめ6選|初心者向けはホンダとヤマハ

9月 28, 2019

まとめ

物置の台風対策 ロープで物置コンテナを固定し風で飛ばされない様にする
物置の台風対策 ロープで物置コンテナを固定し風で飛ばされない様にする


物置コンテナは、使い勝手が良く重宝しています。

ですが、据え置きだけでは、心配です。 

ただの強風だけなら動かないほど中に

いっぱい荷物が入っていますが、

台風の様な猛烈な風に対し、

なんの対策もしないで、

吹き飛んで近所に迷惑が掛かると

過失になると困るので対策しました。

簡単な対策ですが、意味ある対策になっています。


最後まで読んで頂いてありがとうございました。

物置の台風対策 強風でコンテナが飛ばされない様に単管パイプ打込みしロープで固定

物置の台風対策 ロープで物置コンテナを固定し風で飛ばされない様にする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

OYAJIブログの Ruyや です。 日々、貧乏暇なしで働いています。 DIYに興味があり少ない小遣いでいつ使うかわからない工具を買ったりして・・・その工具を使用したい為に無理やり工具にあったDIYをするが、持ってない他の工具必要になったりして最終的には手抜きDIYになってしまう適当アラフォーおやじです。