ハイゼットトラック&サンバートラックのカラー番号の調べ方とタッチアップペイントの選び方

ハイゼットトラック&サンバートラックのカラー番号の調べ方とタッチアップペイントの選び方
スポンサーリンク


ハイゼットトラックのタッチアップペイントが欲しい…

何故かというと…

先日、狭い道を走っていたら、対向車が…

すれ違いで

左に寄りすぎて、壁にボディを擦ってしまった…

修理工場で修理すると、数万円掛かってしまうし…

軽トラックだからタッチアップペイントで済ましたい…

でも、

このクルマと同じ色のタッチアップペイントっと

どう調べるのかな?

この記事でわかること

ハイゼットトラックとOEMであるスバルのサンバートラックのボディのカラー番号の調べ方とタッチアップペイントの選び方を紹介しています


色番号を、調べずに適当に購入すると

同じ白でも、塗ってみると全然違いますよ!

車の色はどこに書いてあるのか?

車の色はどこに書いてあるのか?


こんな経験ないですか?

オートバックスやイエローハットに行って

タッチアップペイントを購入しようとしたら

種類が多すぎて

何を選んだらいいか、わからなかったことありませんか?



良くある誤解で

車検証や取扱説明書に記載されていると

勘違いして、結局、

解らないままにしていませんでしたか?


車のカラー番号の調べ方って実は簡単に調べられるんですよ

でも、

どうやって調べるのか?ですよね

ハイゼットトラックのコーションプレート位置に車のカラー番号が記載されている

車のカラー番号が記載されている場所


ハイゼットトラックとスバルのサンバートラックは

同じですので調べてみて下さい。


助手席のドアを開けると

ドアの取り付け部の近くにコーションプレートが

あるんですよ


プレートには、

その車の情報が記載されているんです。

名札みたいなものですね。

このプレートに、ハイゼットトラックの色番号が記載されています。

クルマのどこかに、必ずプレートはありますよ!

ハイゼットトラックのホワイト(白)色番号は?

COLOR 
W19


ダイハツのハイゼットトラックの色番号です。


この色番号がわかれば、

イエローハットやオートバックで、簡単に探せますよ

タッチアップペイント選び|ダイハツハイゼットトラックのホワイトカラーW19

タッチアップペイント ダイハツ トラック W19


ハイゼットトラックの色番号が「W19」と、わかりましたが

いざ

お店に行くと…

「この中からどうやって探すの?」ですよね


お店に行くと、必ず色見本があります。

タッチアップペイント ダイハツ トラック W19


このお店では、アサヒペンさんのタッチアップペイントが陳列されています。

この色見本を、参照すると「W19」のペイントを探します。

色見本は、必ずありますので見当たらなかったら、定員さんに聞いた方がいいですよ

タッチアップペイント ダイハツ トラック W19


ダイハツの白だけでも、数種類あるんですよね


その中から、調べているとこんな感じで見つかります。


W19で、タッチアップペイントの番号は「D-80」と解りました。

陳列されている中から「D-80」を探します。


ありましたね!

タッチアップペイントの探しかたはこんな感じです。


ハイゼットトラックのタッチアップペイントの探し方を紹介させて頂きましたが、他のクルマで乗用車タイプなら、ボンネットを開けると、コーションプレートがあるはずです。


車検証や取扱説明書には、記載されていないので注意です。



タッチアップペイント刷毛付き

タッチアップペイント刷毛付き


タッチアップペイントには

すぐに使える様に、刷毛が付いています。

タッチアップペイント刷毛付き


早速、タッチアップペイントで、傷ついたボディに使って見ました。

クルマのボディをキレイにしてから塗布します。



色番号がわかっていれば、通販で購入するのも、ありですよ

何と言っても、価格が安いです。

タッチアップペイントとスプレーの2つリンクを貼っておきます。


色番号が、わかっていたり、今持っている、タッチアップペイントを追加で購入する場合は、通販がおすすめ出来ます。

送料無料で、更に価格も安いですからね


まとめ

ハイゼットトラック&サンバートラックのカラー番号の調べ方とタッチアップペイントの選び方
ハイゼットトラック&サンバートラックのカラー番号の調べ方とタッチアップペイントの選び方


タッチアップペイントの色番号の調べ方を

ブログレビューさせて頂きました。

少しでも参考になりましたか?


タッチアップペイントを買って、実際に塗布して

使い終わったら、キャップは強めに閉めて下さい。

しばらく使わないでいると

中の塗料が、固くなってしまいます。

強めにキャップを閉めておくと

少しですが、長持ちしますよ!


最後まで読んで頂いてありがとうございました。

追記
ハイゼットトラックの暗い純正ヘットライトを明るいLEDヘットランプに取り換えてみました。
ハイゼットユーザーにはおすすめのキットが有りますので是非参考に!

ハイゼット&サンバー軽トラ H4 LEDヘッドライトバルブ 車検対応 おすすめ国産

ハイゼットトラック&サンバートラックのカラー番号の調べ方とタッチアップペイントの選び方

ハイゼットトラック&サンバートラックのカラー番号の調べ方とタッチアップペイントの選び方

7月 30, 2020



ハイゼットトラック&サンバートラックのカラー番号の調べ方とタッチアップペイントの選び方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

OYAJIブログの Ruyや です。 日々、貧乏暇なしで働いています。 DIYに興味があり少ない小遣いでいつ使うかわからない工具を買ったりして・・・その工具を使用したい為に無理やり工具にあったDIYをするが、持ってない他の工具必要になったりして最終的には手抜きDIYになってしまう適当アラフォーおやじです。