投資用物件のリフォームdiyをブログ紹介しています。
10年以上空き家だった、物件を出来る限り自分でdiyしているんです。
その物件の
トタン屋根と外壁を塗装して、綺麗に仕上がったと思ったら
雨戸が…
雨戸がこんなに汚れていたとは….
こんなにも汚れていたなんて…さすが10年!
雨戸の塗装を実際に
やって見てわかったんですが、
時間さえかければ、
かなりキレイに仕上げることが出来ます。
そこで、
雨戸塗装の作業手順と掛かる費用を紹介させて頂きます。
全国の600社を超える塗装店から適切な業者をご紹介【外壁塗装セレクトナビ】
雨戸の塗装は必要なの?
この投資物件には、9枚の雨戸があって
diyリフォーム的には、雨戸を洗浄して終わりにしようと思っていたんですよ。
↑の写真を見てもらうと、わかりますが…
トタン屋根と外装塗装をdiyで塗装したら雨戸の汚れが、こんなにも目立ってしまうんですよ…
雨戸が錆びているわけではないんですが、
チョーキングと言って色が落ちてきているんですよね
トタン屋根と外壁もキレイに塗装したので
雨戸も塗装してみたいと思います。
雨戸塗装のdiy作業手順
先に、完成した雨戸塗装がこちらです。↑
日光の力もあり、かなりピカピカキレイに仕上がっていませんか?
こんな感じにキレイにできますので、
紹介させて頂きます。
- 雨戸を取り外して高圧洗浄機で清掃
- 雨戸を乾燥させてからマスキング
- サビカットⅡで雨戸に下塗り塗装
- SK化研の一液NADウレタンで上塗り塗装
- 乾燥させたらマスキングを剥がし雨戸を取付けて完成
雨戸を取り外して高圧洗浄機で清掃
汚れた雨戸は外側から簡単に外せましたが、9枚ある雨戸を、取り外しするんですが、
どこの窓の雨戸か、わかるようにマークして外します。
取り外した雨戸は傷みは無くキレイにすれば普通に使える状態です。
10年以上空き家だったお蔭で…すごく汚いです!
雨戸の洗浄には、高圧洗浄機を使用してキレイにします。
10年くらい使っているケルヒャーですが
未だに現役バリバリに働いてくれていますよ!
雨戸の裏側から洗浄していったんですが土汚れが、もの凄いです。
でも、さすが高圧洗浄器です。基本万能ですよ!
高圧洗浄機で、洗うと簡単にキレイになります。
雨戸の表面は、紫外線や雨風で表面塗装がチョーキングで色落ちしてきているんですよね
しかも、
高圧洗浄機で洗浄すると色が更に剥がれていくんですよ
作業工程的には、チョーキングしている表面をヤスリ掛けするんですよね…
高圧洗浄機と洗剤で十分に洗浄したのでヤスリ掛けはやらずに、乾燥させます!
雨戸を乾燥させてからマスキング
実は…
1月の寒い朝7時ごろから、作業を開始したんですが
洗浄作業は、手がしびれてきつかったんですよ…
洗浄して終わったころに乾燥させる雨戸に、日が当たって乾くのが早かったんです。
9枚目の雨戸を洗浄して終わった頃には最初に洗浄した1枚目が、ほぼ乾いていましたよ
洗浄して乾燥させたら、チョーキングで汚れていた雨戸の汚れがキレイになりましたが、雨戸の色あせが凄く、白く色あせているのがわかりますね
この白く色あせた雨戸にマスキングテープを貼っていきます。
マスキングテープは、色を塗りたくない雨戸の枠にテーピングします。
サビカットⅡで雨戸に下塗り塗装
マスキングテープでテーピングが終わったら早速、塗料を塗っていきます。
塗装する時は、下塗り塗装をしてから上塗り塗装をするんですが、下塗り塗装の塗料は、サビカットⅡを使います。
このサビカットⅡは、トタン屋根の下塗りをした時の余りを使います。
サビカットⅡのブログレビューがあります。こちらの記事でロックペイントのサビカットⅱで錆びたトタン屋根の下地塗装をしてみた。を紹介しいます。
ちなみに、
サビカットⅡを使うとわかりますが塗料が柔らかく色が良く伸びるので塗りやすいんですが、時間があれば、2度塗りするとよりキレイに仕上がりますよ!
雨戸塗装をローラーと刷毛で塗る!
サビカットⅡの色はシルバー色です。
この雨戸には、2度塗りしたんですが、キレイにムラなく塗れていると思いませんか?
ローラーだけで塗れると思ったんですが雨戸の溝の部分は、刷毛も必要でした。
サビカットⅡは、乾燥時間が短いんですよね
30分位で、2回目が塗れるくらい乾いています。
日照りもあって、1時間くらいで下塗り完成です!
SK化研の一液NADウレタンで上塗り塗装
トタン屋根と破風板に使用した、
エスケー一液NADウレタン塗料を使いたいと思います。
色コードは「SR-423」です。
この塗料を、選んだ理由は….
塗料が余っていたからです!
まぁ、色も雨戸に合うと思ったので…
上塗りも2度塗りしています。
↑の写真を見るとわかりますが、トタン屋根と同じ色です!
9枚とも、ローラーと刷毛で一気に塗っていきます!
庭が広いので、雨戸を全部広げられたのでラッキーでしたよ!
乾燥させたらマスキングを剥がし雨戸を取付けて完成
1月なのに、日中の日照りが強かったので乾燥が早いんですよね!
16時ごろには、乾燥していたのでマスキングを剥がしていきます。
マスキングを剥がした雨戸から順に家に取付けていきます。
どうでしょうか?
かなりキレイに仕上がったと思います。
あんなに汚れていた雨戸でしたが
塗装したら、こんなに変わるんですよね
マスキングも、とても大切なんで
ちゃんとテーピングした方が、よりキレイに仕上がりますよ!
雨戸塗装に掛かる費用は?
雨戸に必要な塗料を紹介させて頂きます。
ステンレスやトタンの下塗りには、サビカットⅡがおすすめです!
送料無料【サビカット2】各色16kg 1液型サビ止め下塗り塗料 ロックペイント株式会社(日ペ1液ハイポンファインデクロ同等品)
サビカットⅡを選んだ理由は、価格でした。
下地塗料って、たくさん種類があるんですけど
比較的、価格が安かったんですよ
で!
実際に使って見たら、塗料の伸びも良くて使いやすかったんです。
トタン系に使うならおすすめ出来ますよ!
上塗り塗料は、エスケー一液NADウレタン塗料を使いました。
上塗り塗料に使える塗料です。
外壁にもトタンにも木部にも使えるので、とても便利で使っています。
下塗り塗料を下地材に合った塗料を使えば上塗りは、下塗り塗料に適合できていれば使えるんですよ
しかも、
ほとんどの下地材に適合しているので使いやすいです。
まとめ
プロの職人さんのように、完璧には仕上がりませんが
そこそこキレイに仕上がったと思います。
時間さえ掛ければ、そんなに難しくない作業だと思います。
是非
diyに興味があったら参考にしてみて下さい。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
雨戸をdiy塗装してみた!色落ちした雨戸がキレイになる!
コメントを残す