180系クラウン キーレス電池交換の仕方 バッテリー上がりとキーレス電池切れで警報なる!

180系クラウン キーレス電池交換の仕方 電池切れで警報なる!
スポンサーリンク


トヨタ クラウンのセキュリティーアラームが鳴ったときは…

ビビりましたよ(T_T)

自分が所有しているクルマに裏切られた感じでビビりました(T_T)



3カ月エンジンも掛けずに、クラウンを放置すると、どうなりますか?

当然ですが…


クルマのバッテリーが上がりますよね?

この記事でわかること

クルマのバッテリーが上がって、エンジンが掛からない…

バッテリーを交換して掛かるようになった数日後

まさかのキーレスの電池が上がり、クルマのバッテリーが

また上がったと勘違いして、カギでドアを開けたら

セキュリティーアラームが鳴ってしまって驚いた話と

キーレスの電池の交換の仕方を紹介しています。

180系クラウンのスマートキーが反応しない

クラウン スマートキー 反応しない


久々にエンジンを掛けようとしたら…

「ん?」

「キーレスが反応しないな?」


カギでドアを開けて、エンジンを始動したら…



「やっぱりな…」



エンジンが掛かりません…

「まぁ当然だよな…」

「3カ月エンジン掛けなかったからな…」




ゼロクラウンを長期間エンジンを掛けずにバッテリーが上がる


エンジンが掛からなかった原因は、バッテリー上がりでした。

スタータースイッチを押しても何も反応しません…



完全にバッテリーが上がっていました。



そこで、

クルマ好きの知人にクラウンのバッテリー交換をお願いしたんです。


18系クラウンのバッテリー サイズは?

18 クラウン バッテリー サイズ


自分で、クラウンのバッテリーを交換して

ブログ記事にしたかったんですけど、

言い分けですが、時間が無くて知人に交換をお願いしたんですね…



ちなみに、クラウンのバッテリーサイズは

75D23Lが取り付けられていました。



知人に交換をお願いしたら、

知人がストックしている中古のバッテリーに交換してくれたらしいんです。



中古のバッテリーに交換されていたので、

今回のブログ記事のタイトルのセキュリティーアラームが鳴ってしまった罠にハマってしまったんです。(T_T)


クラウンのスマートキーが反応しない


バッテリーを交換して数日してから、クラウンを乗ろうと思い

運転席のドアハンドルを、握ったらドアロックが解除されません…


ん?

ドアが開かない?

キーレスのボタンを押しても反応しない?

また、バッテリー上がった?

確か…

中古のバッテリーに交換したって言ってたよな…

まぁ

「また交換すればいいや」と思い



またカギで、ドアを開けた瞬間

クラウンのクラクションが鳴り

「パァー!パァー!」ってなり続けたんです(;゚Д゚)




え!?

っと思ってビックリしたんです。(;゚Д゚)



実は、クルマのバッテリーは上がっていなかったんですよ(T_T)

キーレスの電池切れでした…(T_T)




とは言え..

鳴り続けているクラクション…

トヨタ セキュリティアラーム 解除

トヨタ セキュリティアラーム 解除


半分パニックになりながらも、クラクションを止めようと思い

クルマのバッテリーが上がっていないなら

エンジンを掛けてセキュリティーアラームを解除しようと

スタータースイッチをonしたら….



エンジンが掛かりません…



セキュリティーアラームも鳴りっぱなしだし…




冷静に考えると、当たり前ですが…

キーレスの電池が切れているんですからイモビライザーが解除されないんですよね…



そこで、スペアーキーでセキュリティーアラームを止めようと思い取りに戻ったところで、セキュリティーアラームが自然と鳴りやんだんですよね


セキュリティーアラームが、1分位鳴る設定になっているんですね



おそろしい1分でしたよ…



スペアーのキーレスは電池が切れていなかったので普通にエンジンが掛かりました。



クルマのバッテリーが上がった事件が無かったら

普通に「キーレスの電池が切れたんだな..」となったと思います。




今回は、クラウンに騙されました(*_*)



そこで、スペアーも電池切れしたら嫌なので

キーレスの電池を交換したいと思います。

180系クラウンのキーレス電池交換のやり方

180系クラウン キーレス電池交換の仕方


キーレスの電池交換は、覚えてしまえば、

特別、難しいことはないですので、鍵の電池交換を頑張ってやってみます。

180系クラウン キーレス電池交換の仕方


まず

キーを抜きます。

180系クラウン キーレス電池交換の仕方


キーを抜くと

くぼみがあります。

180系クラウン キーレス電池交換の仕方


このくぼみに⊖ドライバーを差します。

⊖ドライバーを、回すとキーレスのカバーが開きます。

180系クラウン キーレス電池交換の仕方


180系クラウン キーレス電池交換の仕方


カバーを開くとこんな感じです。

キーレスのユニットを取り外すと、裏側に電池が付いています。

180系クラウン キーレス電池交換の仕方


キーレスの電池サイズは、「CR1632」です。

パナソニック コイン型 リチウム電池 CR1632 2個セット

新品価格
¥480から
(2023/3/8 23:11時点)





180系クラウン キーレス電池交換の仕方


電池も、簡単に外せます。

自分で交換すれば、電池代だけで済みますので、簡単にDIY出来ます。

180系クラウン キーレス電池交換の仕方

180系クラウン キーレス電池交換の仕方

電池の付け替えが出来れば、カバーをハメ込むだけです。

180系クラウン キーレス電池交換の仕方


出来上がり!

ちゃんと作動するか確認しました。

パナソニック コイン型 リチウム電池 CR1632 2個セット

新品価格
¥480から
(2023/3/8 23:11時点)




長期間放置していると、当たり前ですがエンジンが掛かりません!こちらの記事ではクラウンロイヤル180系の車のバッテリー上がり!DIYで交換レビューを詳しく紹介しています。セキュリティーアラームが鳴ってしまうんですよね…

クラウン 180 系 ロイヤル バッテリー交換

クラウンロイヤル180系の75D23Lバッテリー上がりをDIYで交換レビュー

12月 29, 2020

まとめ


キーレスの電池交換は、やり方さえ覚えれば簡単にできます。

定期的に交換する事をお勧めします。

金額も数百円で交換できますので、やってみて下さい。



最後まで読んで頂けてありがとうございました。

2 件のコメント

    • コメントありがとうございます。

      少しでもお役に立てて良かったです。

      コメント励みになります。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    OYAJIブログの Ruyや です。 日々、貧乏暇なしで働いています。 DIYに興味があり少ない小遣いでいつ使うかわからない工具を買ったりして・・・その工具を使用したい為に無理やり工具にあったDIYをするが、持ってない他の工具必要になったりして最終的には手抜きDIYになってしまう適当アラフォーおやじです。