【実録】アラフォーおやじのやってきた事!

search
キーワードで記事を検索
錆びきったトタン屋根を塗装する前の下地処理にはサビカット2がおすすめ!不動産投資について

錆びきったトタン屋根を塗装する前の下地処理にはサビカット2がおすすめ!

2020.09.22 Ryuや

トタン屋根をDIYで塗装しようかと… 上塗り用の塗料に、気が入ってしまい 下塗り用の塗料は、何にしていいか? 気にしていませんでした。 実は、上塗り塗料よりも 下地処理がとても大切なことに気づいたんです。 錆…

2tダンプ2台分の砂利をスコップでDIYし砂利慣らししてみたら、とても疲れた!不動産投資DIY自分で直す

2tダンプ2台分の砂利をスコップでDIYし砂利慣らししてみたら、とても疲れた!

2020.09.20 Ryuや

自動車2台分の駐車場を確保しようと… プロの職人さんに お願いすると何十万も掛かってしまう… 砂利敷なら自分でも、簡単にできるかなと… 砂利や砕石で駐車場をdiy プロの職人さんには、…

庭木伐採! 育ちすぎた大木を木の根っこから抜く素人DIYで出来る?不動産投資DIY自分で直す

投資物件! 育ちすぎた庭木を木の根っこから抜く素人DIYリフォームで出来る?

2020.09.13 Ryuや

10年以上も、すくすくと伸びきった庭木… 大きく育ちすぎで、じゃまだし… 庭木をキレイに伐採して、駐車場を作ろうかと… その為には、 庭木を、根っこ付近で伐採しただけでは、 段差が出来…

中古車38万で購入したダイハツのハイゼットバンが納車!お店の対応に感動!ブログレビュークルマのお役立ち情報

中古車38万で購入したダイハツのハイゼットバンが納車!お店の対応に感動!ブログレビュー

2020.09.05 Ryuや

中古車を購入する時のお店選びってどうしていますか? 中古車って当たりはずれが、ありますよね? 特に 購入したお店の対応って とても大切なんですよね… 売りっぱなしで、 購入したクルマが故障しても 「中古車だか…

オリパラ記念で新車で買った軽を白ナンバーに!ロックボルトでナンバー盗難対策!クルマのお役立ち情報

オリパラ記念!新車で買った軽を白ナンバーに!ロックボルトでナンバー盗難対策!

2020.08.29 Ryuや

軽自動車に、白いナンバーってどうですか? 何十年も、黄色いナンバーで、クルマのボディ色によっては ダサかったじゃないですか? なのに、 オリンピックの記念として、 白いナンバーが軽自動車に取付けられるなら 一石二鳥ですよ…

中古車のハイゼットバンに代替!スズキのキャリーは査定0円で下取りはどうしたらいい?クルマのお役立ち情報

中古車のハイゼットバンに代替!スズキのキャリーは査定0円で下取りはどうしたらいい?

2020.08.24 Ryuや

2年前に買ったスズキのキャリートラック この2年の間に、 追突事故・田んぼに落下・クラッチO/Hが2回… 普通に… 運転が下手なんです(T_T) しかも、2020年夏 コロナ渦の中 スズキキャリー…

ミライース 純正ナビアップグレードパックにパナソニックストラーダ CN-RE06WDを取付けおやじの自動車DIY

ミライース 純正ナビアップグレードパックにパナソニックストラーダ CN-RE06WDを取付け

2020.08.17 Ryuや

ダイハツ ミライースが納車された。 わかってはいたんですけど…. オーディオの部分が、空っぽのままです。 フルセグでテレビが見たくて 社外品のナビゲーションを取付けしようと… ミライースの純正ナビ…

ダイハツミライース(LA350S)おすすめのカーナビはパナのストラーダ CN-RE06WDで決まりクルマのお役立ち情報

ダイハツミライース(LA350S)おすすめのカーナビはパナのストラーダ CN-RE06WDで決まり

2020.08.09 Ryuや

ダイハツのミライースに取付ける為に 社外品のナビゲーションを検討していました。 主に 通勤で使うだけの使用なのに ナビゲーションなんて、要らないのでは? って思いますよね? そうなんですよ… ナビ機能は、つい…

ミライース純正ナビ装着用アップグレードパックに社外品ナビが取り付けられるの?LA350Sクルマのお役立ち情報

ミライース純正ナビ装着用アップグレードパックに社外品ナビが取り付けられるの?LA350S

2020.08.06 Ryuや

ダイハツのミライース価格表に 純正ナビアップグレードパックがある なにやら 純正ナビを取り付けする為に メーカー生産ラインで、 バックカメラとGPSアンテナを標準仕様で 取付けられているらしい… 価格だけで見…

ハイゼットトラック&サンバートラックのカラー番号の調べ方とタッチアップペイントの選び方おやじの自動車DIY

ハイゼットトラック&サンバートラックのカラー番号の調べ方とタッチアップペイントの選び方

2020.07.30 Ryuや

ハイゼットトラックのタッチアップペイントが欲しい… 何故かというと… 先日、狭い道を走っていたら、対向車が… すれ違いで 左に寄りすぎて、壁にボディを擦ってしまった… 修理…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 23
  • >

Twitter

Tweets by Ryu75622451

OYAJIブログの紹介

こんなオヤジです

40代のおっさんです(^^;

日常の出来事をブログで紹介しています。

 

日頃から使っている物が壊れると、

プロの業者さんに、

お願いして直していたんですよ

 

元々、DIYに興味があって

日常生活で使う物だけでも自分で直せないものかと…

でも、

おっさんのやれる事には限界がありますよね

だから、DIYに、ビビッて

中々、その一歩が踏み出せないんですよ

プロの職人さん並みの仕上がりは、期待できませんが

やってみれば、案外できるものですよ(#^.^#)

同じ様に、共感してもらえる、おじさん達がいれば幸いです。

 

サラリーマン時代には、自動車の販売をしておりました。

その時に、培った経験も紹介させて頂いております。

最新の投稿

  • ぼっとんから簡易水洗トイレにdiyリフォームをしてみた!掛かった費用は?
  • 中古の壁紙自動糊付け機(Prime-μ II)を使って4畳半にクロス貼りをやってみた!
  • 深井戸用水中ポンプ配管が外れて井戸水が噴き出た!継手配管をdiyで修理してみた!
  • LED-AC3042センサーライト を4000ルーメン爆光をdiyで取り付け
  • diyリフォームで家のペンキを塗るのに用意するものは?足場や塗料はどうするの?

人気記事

  • ipone 「詐欺webサイトの警告」と赤い画面で警告! 詐欺メールに注意 iPhone「詐欺webサイトの警告」と赤い画面で警告! 迷惑メールに注意 19.9k件のビュー
  • 散水用ホースが外水道の蛇口から外れる!水圧を上げても水栓ノズルから抜けない方法 散水用ホースが外水道の蛇口から外れる!水圧を上げても水栓ノズルから抜けない方法 4k件のビュー
  • SONY PCG71B11N メモリー増設の仕方 ノートパソコン SONY VAIO PCG-71B11N メモリ増設の仕方 ノートパソコン 3.4k件のビュー
  • 自転車置き場 自転車&バイク置き場のDIY サイクルハウスってどう? 3.4k件のビュー
  • 180系クラウン キーレス電池交換の仕方 電池切れで警報なる! 180系クラウン キーレス電池交換の仕方 バッテリー上がりとキーレス電池切れで警報なる! 3.2k件のビュー
  • サンバートラック&ハイゼットトラックのナンバー灯交換の仕方ブログレビュー サンバートラック&ハイゼットトラックのナンバー灯交換の仕方ブログレビュー 2.6k件のビュー
  • ディーラー営業マンの売れない時の営業活動!トップセールスマンでも売れない時はある! ディーラー営業マンの売れない時の営業活動!トップセールスマンでも売れない時はある! 2.5k件のビュー
  • 発電機でガソリン式の おすすめ6選 災害で停電対策として一家に一台 発電機は使える家電で選ぶ 災害用おすすめ6選 初心者向け ホンダとヤマハ 2.5k件のビュー
  • 物置の台風対策 ロープで物置コンテナを固定し風で飛ばされない様にする 物置の台風対策 ロープで物置コンテナを固定し風で飛ばされない様にする 2.4k件のビュー
  • サンバー&ハイゼットにおすすめの油圧ジャッキ!車載ジャッキは使いずらい? サンバー&ハイゼットにおすすめの油圧ジャッキ!車載ジャッキは使いずらい? 2.2k件のビュー

空いた時間でポイントゲット

簡単なゲームに遊ぶだけでポイントが貯まる!貯まったポイントは現金や電子マネーに交換可能♪


最近のコメント

  • 【DIY】井戸修理 その7 水圧が上がらず!がやっと直りました!完結 に Ryuや より
  • 【DIY】井戸修理 その7 水圧が上がらず!がやっと直りました!完結 に 落合 誠 より
  • SONY VAIO PCG-71B11N メモリ増設の仕方 ノートパソコン に 原秀雄 より
  • SONY VAIO PCG-71B11N メモリ増設の仕方 ノートパソコン に Ryuや より
  • SONY VAIO PCG-71B11N メモリ増設の仕方 ノートパソコン に 原秀雄 より

新着エントリー

  • ボットンから簡易水洗トイレにdiyリフォームをしてみた!掛かった費用は?
    ぼっとんから簡易水洗トイレにdiyリフォームをしてみた!掛かった費用は? 2021.01.23
  • 中古の壁紙自動糊付け機(Prime-μ II)を使って4畳半にクロス貼りをやってみた!
    中古の壁紙自動糊付け機(Prime-μ II)を使って4畳半にクロス貼りをやってみた! 2021.01.21
  • 深井戸用水中ポンプ配管が外れて井戸水が噴き出た!継手配管をdiyで修理してみた!
    深井戸用水中ポンプ配管が外れて井戸水が噴き出た!継手配管をdiyで修理してみた! 2021.01.16
  • LED-AC3042センサーライト を投資用物件にdiyで取り付け
    LED-AC3042センサーライト を4000ルーメン爆光をdiyで取り付け 2021.01.09
  • diyリフォームで家のペンキを塗るのに用意するものは?足場や塗料はどうするの?
    diyリフォームで家のペンキを塗るのに用意するものは?足場や塗料はどうするの? 2021.01.06

コンテンツ

  • 40代おやじ情報 (38)
    • おやじの娘の事 (7)
    • エンタメ (2)
    • 猫ちゃん猫ちゃん (2)
  • iPhone (9)
  • WORDPRESS (21)
  • クルマがある生活 (57)
    • おやじの自動車DIY (28)
    • クルマのお役立ち情報 (29)
  • クルマを売る営業マンの仕事 (24)
  • 不動産投資について (48)
    • DIY井戸修理 (9)
    • DIY工具・アイテム (11)
    • 不動産投資DIY自分で直す (27)
  • 令和元年 房総半島台風災害15号「ファクサイ」 (13)
  • 老後のお金と暮らし (12)
  • 40代おやじの身体の悩み (5)

タグ検索

DIY (3) Google AdSense (3) iPhone (4) JUGEMブログ (3) STORK (3) WORDPRESS (6) アマゾン (2) エコキュート (2) オール電化 (1) クルマ (13) グーグル (2) サンバー (12) ジャニーズ (6) スバル (6) トイレ (3) バッテリー (2) パソコン (3) パンク (2) マナー (3) ミライース (3) メモリー (3) リフォーム (2) 井戸修理 (8) 人間関係 (3) 保険 (3) 停電 (2) 免許 (2) 免許証 (2) 副業 (2) 危険運転 (3) 台風 (11) 営業マン (20) 家 (4) 故障 (4) 査定 (3) 水回り (6) 水漏れ (2) 火事 (1) 災害 (6) 発電機 (2) 詐欺 (3) 詐欺 iPhone (2) 資産運用 (3) 駐車場 (3) LED (5)

[おすすめコンテンツ]

車の整備士(求人 派遣) クルマ好き機械いじりに興味がある!大募集!

老後の為に資産運用!空き家問題に不動産投資で利回り20%を目指す!

合宿免許に行きたい!申し込みやら準備やら何をすればいい?どうすればいい?

膝が痛い!父親の歩くと痛い悩みを緩和させるプレゼント

セキュリティーソフト「ESET」は安いが安全面は大丈夫?新規登録手順も簡単!

定番アフィリエイトプログラム

無料登録なので登録していない
ブロガーはいませんよ

OYAJIブログの家主「 Ryuや 」です。

2019年7月より
WORDPRESSに移行しOYAJIブログ
を始めました。
特化したブログを作れる専門知識が
あるわけではないので雑記ブログで
経験談や思った事を記事にしています。

©Copyright2021 【実録】アラフォーおやじのやってきた事!.All Rights Reserved.